業務分野

 

労務

個人労働契約書の作成

連邦/地方労働裁判所での手続

解雇、復職、自主退職手続

集団的労使紛争と個別労働紛争についての相談

アウトソーシングの導入についての相談

労働争議の仲介と交渉

労働関係の終了手続

組合に関する相談

当局からの査察に関する相談

その他

企業法務

会社の設立

支店または駐在員事務所開設

経済省外資局の登録及び通知

契約、合意書などの書類の作成とチェック

総会議事録と取締役議事録の作成

代表権の授権と撤回

賃貸借と土地売買に関する相談

その他

人事に関する相談とアドバイス

下記の人事に関する問題と疑問に対する相談・アドバイス・サポートを提供します。

人事

連邦労働法に基づき社内就業規則の作成またはチェック

連邦調停労働登録センター(CFCRL)への社内就業規則の登録

様々な労使合同委員会の設立

  • 教育研修生産性
  • 社内就業規則作成
  • 勤続年数
  • 安全衛生
  • PTU

労使合同委員会の議事録作成

倫理行動規範の作成またはチェック

いじめ行為、パワーハラスメント、セクシャルハラスメント、差別、利益相反、非倫理的行為への対応手順書(内部告発プロトコル)の作成またはチェック

人事に関する規程の作成またはチェック

NOM-035-STPS-2018 『心理社会的リスクの要因- 特定・分析・予防について』診断・アンケートの作成・アンケートの実施・分析・労働リスクの状況の把握・アクションプラン・対応措置

内部告発システム

クレームと内部告発調査(面接・調査報告・分析・意見書・推奨点の提案など)

社内で起こった問題を記録するためのフォーマット(Actas Administrativas)

許可、罰則、欠勤、休暇、時間外労働などのフォーマット

報酬とベネフィット

公平性

  • 職務の分析と記述
  • 職務評価
  • 公平性の分析
  • 組織構造
  • 職務カタログ

コンピテンシー

  • コンピテンシー分析

有効性

  • 賃金テーブルの作成
  • 報酬管理規程の作成またはチェック
  • 福利厚生・ベネフィット
  • 変動報酬計画
  • 教育と開発
  • 教育計画とプログラムの作成
  • 必要な研修内容の検知
  • 様々な分野の実地研修や座学研修の企画と実施
  • 人材開発: コミュニケーション能力、チームワーク、リーダーシップなどの能力開発
  • ダイバーシティ&インクルージョン
  • リーダーのためのルール
  • 営業
  • 物流

人事プロセス

移民手続サービス

ビザ/ 入国許可証

  • 移民ステータスの変更
  • 更新
  • 発行(滞在許可証発給手続など)
  • 滞在許可証の差替
  • 通知(住所変更、職場変更、民法上の身分の変更など)
  • 労働許可付き滞在許可証の取得

 雇用主

  • 雇用主登録
  • 雇用主登録の更新 (年間更新、住所変更、代表権者の変更など)

 その他移民手続

  • 滞在ステータス証明書
  • 60日間の出入国許可証
  • 緊急出国許可証
  • 手続取消、本出国、退職など
  • その他

無料相談

初回相談は無料ですので、お気軽に予約ください。

弊所サービスについてのご質問などがございましたら、次のお問い合わせフォームをご利用ください。担当者が出来るだけ早く回答いたします。